忍者ブログ

caramel 紅茶缶。

お菓子と日々の戯言と。

  • « 2024.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
April 25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012 
June 11
最近ちらほらと店頭で見掛けるようになった青梅。
今年も梅酒の季節になってきましたねぇ。
毎年どのお酒で漬け込むかも楽しみの一つなのですが、
ここ数年はブランデーで漬け込む事が多いような気がします。
だって、まろやかな口当たりが美味しいのだもの。(笑)

9d605bb5.jpeg

今年の梅酒もやっぱりブランデーで。
2012年は「梅助さん」。
漬け込む度に名前を付けては、年度別に識別してます。(笑)
名前を付けると、より愛着が持てますよね。
石鹸達だってそう。

現在我が家に居るのは、2007年作の「梅子さん」と今年の「梅助さん」。
2009年の「梅乃助さん」はちょっとしか漬け込まなかったので、
もういらっしゃいません。
さぁ「梅助さん」、美味しく漬かってちょうだいね♪





PR
2012 
June 10
昨日のお昼、地元の友人の画像で食べたくなってしまった餃子。
演奏で宇都宮まで来ていたそうで、餃子の画像がアップされていたんですよね。
本当は昨日の夜にでも作りたかったのですが、
最近食が進まず夜には胃が重くなっているので本日のお夕飯に。

95e31d69.jpeg

餃子は餃子でも、手羽餃子。
普通の餃子でも良かったのですが、
何となくしっかりと頂きたかったのでこちらにしてみました。
中身の餡は重くならないように木綿のお豆腐をベースに、
大葉・韮・生姜を入れて塩コショウで味付け。
これが意外とボリュームがあって、しかも胃が重くならない。
また作らなくっちゃなぁ♪(笑)

そして残ってしまった餡は、挽肉と合わせて豆腐ハンバーグに。
明日のお弁当です☆

6db08d7f.JPG

明日のお弁当もばっちりだし、今日は美味しいご飯も作れて楽しい一日でした♪






2012 
June 09
今年は、梅酒を漬け込む前にちょっとだけ別の果実酒を。

ecbee9f3.jpeg

ダークチェリー種を漬け込んでみました。
甘味のある彼らをホワイトリカーでギュッと。
既に数日漬け込んだだけで、綺麗なチェリーカラー。
飲み頃の色合いも風味も楽しみだね♪

IMG_3871.JPG

今年の梅酒は何で漬けこみましょうか。
多分ブランデーで漬け込むのだろうな、私は。(笑)




2012 
June 02
日曜日は仲間内でピクニック!・・・の予定なのですが、
予報では残念ながら雨。
まぁ、しかしです。
その時は目的地側の友人宅へと場所を変えての雨天決行。
そんな訳で、土曜の晩からいそいそとお弁当を仕込む次第なのです。

5ab09162.jpeg

先週、好評だった豚さんの角煮。
「九州って意外とあっさりの味付けなんですね。」と言われましたが、
これは私の好みの味付けです。(笑)
油ぎとぎとでこっくりの角煮でも良いのですが、
一人暮らしでそれを作ると正直飽きてしまうのもあるんですよね。
皆で食べる時は大概お酒の席なので、
あまり体によろしくないモノは尚の事気を付けなくては・・・と。

b604bf92.jpeg

それなのに海老チリとか作ってみたり。(笑)
明日の朝にはご飯物を作って詰めて、出来上がり。
楽しい週末になりますように!




2012 
June 01
2007年に漬け込んだ梅子さん。
今年で5歳になりました♪

4b5a459e.jpeg

毎年梅の時期になると、ほんのちょっとだけ味をみて梅子さんの成長具合をチェック。
ブランデーが効いててまろやか。
今年やっと折り返し地点なのであと5年間の保存です。
10年物に育てる計画で、30歳の私からのタイムカプセルのような誕生日プレゼント。
6~7Lくらいはあるんじゃないかしら。
こちらの友人達とも、地元の友人・家族ともこれなら楽しめそうな量ですよね。
仲良くしている友人達とも、これから増えていく友人とも。
楽しく酌み交わせたら嬉しいな♪





[1] [2] [3] [4] [5

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]