caramel 紅茶缶。
お菓子と日々の戯言と。
2012
June 11
June 11
最近ちらほらと店頭で見掛けるようになった青梅。
今年も梅酒の季節になってきましたねぇ。
毎年どのお酒で漬け込むかも楽しみの一つなのですが、
ここ数年はブランデーで漬け込む事が多いような気がします。
だって、まろやかな口当たりが美味しいのだもの。(笑)
今年の梅酒もやっぱりブランデーで。
2012年は「梅助さん」。
漬け込む度に名前を付けては、年度別に識別してます。(笑)
名前を付けると、より愛着が持てますよね。
石鹸達だってそう。
現在我が家に居るのは、2007年作の「梅子さん」と今年の「梅助さん」。
2009年の「梅乃助さん」はちょっとしか漬け込まなかったので、
もういらっしゃいません。
さぁ「梅助さん」、美味しく漬かってちょうだいね♪
今年も梅酒の季節になってきましたねぇ。
毎年どのお酒で漬け込むかも楽しみの一つなのですが、
ここ数年はブランデーで漬け込む事が多いような気がします。
だって、まろやかな口当たりが美味しいのだもの。(笑)
今年の梅酒もやっぱりブランデーで。
2012年は「梅助さん」。
漬け込む度に名前を付けては、年度別に識別してます。(笑)
名前を付けると、より愛着が持てますよね。
石鹸達だってそう。
現在我が家に居るのは、2007年作の「梅子さん」と今年の「梅助さん」。
2009年の「梅乃助さん」はちょっとしか漬け込まなかったので、
もういらっしゃいません。
さぁ「梅助さん」、美味しく漬かってちょうだいね♪
PR
2012
June 10
June 10
昨日のお昼、地元の友人の画像で食べたくなってしまった餃子。
演奏で宇都宮まで来ていたそうで、餃子の画像がアップされていたんですよね。
本当は昨日の夜にでも作りたかったのですが、
最近食が進まず夜には胃が重くなっているので本日のお夕飯に。
餃子は餃子でも、手羽餃子。
普通の餃子でも良かったのですが、
何となくしっかりと頂きたかったのでこちらにしてみました。
中身の餡は重くならないように木綿のお豆腐をベースに、
大葉・韮・生姜を入れて塩コショウで味付け。
これが意外とボリュームがあって、しかも胃が重くならない。
また作らなくっちゃなぁ♪(笑)
そして残ってしまった餡は、挽肉と合わせて豆腐ハンバーグに。
明日のお弁当です☆
明日のお弁当もばっちりだし、今日は美味しいご飯も作れて楽しい一日でした♪
演奏で宇都宮まで来ていたそうで、餃子の画像がアップされていたんですよね。
本当は昨日の夜にでも作りたかったのですが、
最近食が進まず夜には胃が重くなっているので本日のお夕飯に。
餃子は餃子でも、手羽餃子。
普通の餃子でも良かったのですが、
何となくしっかりと頂きたかったのでこちらにしてみました。
中身の餡は重くならないように木綿のお豆腐をベースに、
大葉・韮・生姜を入れて塩コショウで味付け。
これが意外とボリュームがあって、しかも胃が重くならない。
また作らなくっちゃなぁ♪(笑)
そして残ってしまった餡は、挽肉と合わせて豆腐ハンバーグに。
明日のお弁当です☆
明日のお弁当もばっちりだし、今日は美味しいご飯も作れて楽しい一日でした♪
2012
June 09
June 09
2012
June 02
June 02
日曜日は仲間内でピクニック!・・・の予定なのですが、
予報では残念ながら雨。
まぁ、しかしです。
その時は目的地側の友人宅へと場所を変えての雨天決行。
そんな訳で、土曜の晩からいそいそとお弁当を仕込む次第なのです。
先週、好評だった豚さんの角煮。
「九州って意外とあっさりの味付けなんですね。」と言われましたが、
これは私の好みの味付けです。(笑)
油ぎとぎとでこっくりの角煮でも良いのですが、
一人暮らしでそれを作ると正直飽きてしまうのもあるんですよね。
皆で食べる時は大概お酒の席なので、
あまり体によろしくないモノは尚の事気を付けなくては・・・と。
それなのに海老チリとか作ってみたり。(笑)
明日の朝にはご飯物を作って詰めて、出来上がり。
楽しい週末になりますように!
予報では残念ながら雨。
まぁ、しかしです。
その時は目的地側の友人宅へと場所を変えての雨天決行。
そんな訳で、土曜の晩からいそいそとお弁当を仕込む次第なのです。
先週、好評だった豚さんの角煮。
「九州って意外とあっさりの味付けなんですね。」と言われましたが、
これは私の好みの味付けです。(笑)
油ぎとぎとでこっくりの角煮でも良いのですが、
一人暮らしでそれを作ると正直飽きてしまうのもあるんですよね。
皆で食べる時は大概お酒の席なので、
あまり体によろしくないモノは尚の事気を付けなくては・・・と。
それなのに海老チリとか作ってみたり。(笑)
明日の朝にはご飯物を作って詰めて、出来上がり。
楽しい週末になりますように!
2012
June 01
June 01