忍者ブログ

caramel 紅茶缶。

お菓子と日々の戯言と。

  • « 2024.11. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
November 21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012 
June 12
外は雨。
梅雨だね。
緑が喜ぶ季節だ。
こんな季節に一緒に成長出来た私を、祝福してちょうだいな。
身体ではなく心。
そうだ、私は一歩前に進む事が出来たよ。
目まぐるしい色彩の日常。
変わる事が出来たのは、私がそれを望んだからこそ。
確実に私は前へと進む事が出来たのだ。
私の為の、おめでとうと、ありがとう。
そして、少しばかりの感傷。
でも、もう流されて行ってしまったよね。
感傷に浸るのは悪い事ではないのだけれど。
しかし、今の私には不要。
これからの日々が楽しくて仕方がない。
なんて幸せなのだろうと、翼をも背に携えたような気分だ。
寂しさを埋めるものなんて要らない。
私を夢中で埋めるモノが欲しいだけ。
何処までも高く高く。
飛翔を続けて行ける私でありますよう。

私が私である限り、きっと私の幸せは途切れる事は決してないのだろうな。
私が私で本当に良かった。






PR
2012 
June 11
最近ちらほらと店頭で見掛けるようになった青梅。
今年も梅酒の季節になってきましたねぇ。
毎年どのお酒で漬け込むかも楽しみの一つなのですが、
ここ数年はブランデーで漬け込む事が多いような気がします。
だって、まろやかな口当たりが美味しいのだもの。(笑)

9d605bb5.jpeg

今年の梅酒もやっぱりブランデーで。
2012年は「梅助さん」。
漬け込む度に名前を付けては、年度別に識別してます。(笑)
名前を付けると、より愛着が持てますよね。
石鹸達だってそう。

現在我が家に居るのは、2007年作の「梅子さん」と今年の「梅助さん」。
2009年の「梅乃助さん」はちょっとしか漬け込まなかったので、
もういらっしゃいません。
さぁ「梅助さん」、美味しく漬かってちょうだいね♪





2012 
June 10
昨日のお昼、地元の友人の画像で食べたくなってしまった餃子。
演奏で宇都宮まで来ていたそうで、餃子の画像がアップされていたんですよね。
本当は昨日の夜にでも作りたかったのですが、
最近食が進まず夜には胃が重くなっているので本日のお夕飯に。

95e31d69.jpeg

餃子は餃子でも、手羽餃子。
普通の餃子でも良かったのですが、
何となくしっかりと頂きたかったのでこちらにしてみました。
中身の餡は重くならないように木綿のお豆腐をベースに、
大葉・韮・生姜を入れて塩コショウで味付け。
これが意外とボリュームがあって、しかも胃が重くならない。
また作らなくっちゃなぁ♪(笑)

そして残ってしまった餡は、挽肉と合わせて豆腐ハンバーグに。
明日のお弁当です☆

6db08d7f.JPG

明日のお弁当もばっちりだし、今日は美味しいご飯も作れて楽しい一日でした♪






2012 
June 09
今年は、梅酒を漬け込む前にちょっとだけ別の果実酒を。

ecbee9f3.jpeg

ダークチェリー種を漬け込んでみました。
甘味のある彼らをホワイトリカーでギュッと。
既に数日漬け込んだだけで、綺麗なチェリーカラー。
飲み頃の色合いも風味も楽しみだね♪

IMG_3871.JPG

今年の梅酒は何で漬けこみましょうか。
多分ブランデーで漬け込むのだろうな、私は。(笑)




2012 
June 08
木曜日、楽しみにしていた家具が届く。

e75f3230.jpeg

ガラス張りの涼しげなテーブル♪
ほらほらシロちゃん、パソコンの画面近すぎ。
もっと離れて見ようね。
ちょっとした気分転換に模様替えです。
夏らしく、涼しげなテーブル。
本当はお魚でも飼いたいところなのですが、
帰省を考えるとそれも出来ず・・・。

IMG_3861.JPG

せめて目の保養にと、水草を買ってみる。
涼しげだ・・・。
結構増えるそうなので、この子との暮らしもこれから楽しみです。





[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]