忍者ブログ

caramel 紅茶缶。

お菓子と日々の戯言と。

  • « 2024.11. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
November 22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009 
August 19
昨日に引き続き、
「ココナッツ100%の石鹸」について
感想を幾つか。

まず、今迄にないスピード仕上げでした、と言う事。
攪拌時間が、ではないのですね。
「型入れ」→「型出し」→「切り分け」迄が、なのです。
昨晩、型入れをしたのが大体
深夜1時辺りだったかと思うのですが、
目が覚めたのは朝7時過ぎ。
もう、その頃にはかっちかちの
汗もかかない石鹸が出来上がっておりました。
凄いですねぇ、ココナッツオイル100%・・・。

そして、今迄にない硬さだった、という事。
普段作るマルセイユでは、
「ワイヤー(切断用)が壊れそう」何て事はありませんでした。
しかし、こちらの石鹸に関しては、
ワイヤーが「く」の字に曲がってしまい断念。
さすがに硬度があるオイルです。
勿論、包丁でカット。
しかも、両手でぐーっとカットしないと
こちらは切れない硬さ。
試しに片手でカットしてみようとしましたら、
右腕に「ピキッ」っと変な痛みが・・・
そのまま左手を添えました。

かなり、泡切れの良い物になるのでは?、と言う事。
ココナッツオイルの硬い石鹸なので、
溶け崩れはまず無さそうかなと。
試しにゴム手袋着用で
石鹸のお道具をちょこっとだけ洗ってみたら、
泡切れも良くしっかりと泡立ちました。
勿論、これは実験行為なのでお勧め出来ませんが。
解禁後の炊事仕事が
より楽しくなりそうなのだけは確かでしょうねぇ。

市販品のふきんソープのような、
本当にカチカチの素敵な石鹸です。
近日中に、お洗濯専用の石鹸も
仕込んでみたいと思っております。
手作り石鹸の柔らかを知っているが故に、
今回の試作石鹸の硬さには嬉しくなってしまいました。

IMG_1657.JPG


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
ランキング参加中です
PR
2009 
August 18
迷ったのですが・・・。
昨晩0時前後に石鹸を仕込んでおりました。

先日、とあるソーパーさんのブログで拝見した
洗濯石鹸がとても綺麗で綺麗で。
頭から離れなくなってしまいまして。
そちらでお見掛けしたのは
ココナッツオイル100%の洗濯石鹸だそうで、
お伺いしたところ泡立ちも良いとのことでした。
そんな事を訊いたものですから、
余計に作りたくなってしまったんですよね。
だって、そんなにお高いオイルではないですし。
オイルの特徴を考えたら、
溶け崩れもマルセイユより少なそうで、
尚且つ泡立ちが良いのでしたら・・・ねぇ?(笑)
一度は試してみる価値はあるんじゃないかしら、と。

最初は泡立ちを補う為に
ミスチリン酸を使おうかとも思ったのですが、
今回は試作なので
オイルはシンプルに単品使いで。
単一オイル100%の物は初めてですので、
かなりどきどきです。(笑)

オプションは迷いましたが
キッチンソープによく使う珈琲を入れてみました。
今回は模様付けにと、
インスタントの物をそのまま溶かさず投入。
混ぜ込んだ時の見た目は、
まるでチョコチップ入りのアイスクリームのようでした。
そのまま攪拌すると
珈琲の香りがほんのりと。
このままの香りが残ると嬉しいのですが、
多分使える頃には
飛んでしまうんですよねぇ・・・。

そこで、素材と同じFOを足して
香りを補う事にしました。
使用したのは
珈琲FOと、ココナッツFO。
ココナッツフレーバーの珈琲のようです。
不思議な事に、FOを入れたら
一気に濃いカフェオレ色。
初の試みなのに、
型入れ時の見た目は
いつもと変わらぬキッチンソープになりました。
どちらのFOと反応したのでしょうかねぇ・・・。

IMG_1642.JPG

そして今朝型から出してみると、
今度は薄いカフェオレ色。
見た目は大理石のように
つるんっと滑らかでしたが、
石鹸型よりもモールドの方が良いようです。
普通に考えたらそうしたのでしょうけど、
仕事上がりで深夜の攪拌です。
判断力の鈍りがしっかりと
石鹸に出てしまいましたねぇ・・・。

型出しはココナッツオイルだけに、
崩れる事なく気持ち良く
出てきてくれたのですが。
ワイヤーでのカットは流石に無理でした。(笑)

IMG_1648.JPG


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
ランキング参加中です
2009 
August 16
ウルトラ抽出法を試し初めた辺りから、
幼馴染みの抽出液(頂き物)やらと、
何かと増える石鹸さん達。
乾燥棚(石鹸マンション)の住人は、
ひと月経つと保存箱(一戸建て)にお引越しをするのですが、
なにせこのペースです。
保存箱(一戸建て)も
そろそろ手狭になってきております。
はて・・・どうしましょうか。

そんな訳で今年は少し早目に、
実家と妹家族用の
クリスマスBOX(石鹸用)を探そうかなと。
今年は昨年よりも大き目のBOXを
探しておいたほうが良さそうな気配です。

そんな事を考えている矢先に、
昨日カワチヤさんから荷物が届きました。
今回、かなり利用された
ソーパーさん方は多いかと思いますが、
例のSALEです。
私もオイルを纏め買いして、食材も少々。
クリスマスまで作りたい物が
まだまだ沢山ありますもので・・・。
他のソーパーさんのブログで拝見した、
ココナッツオイル100%の洗濯石鹸にも
心惹かれております。
妹家族はお汚しさん達が1:3の割合でいるので、
作った暁には是非試して頂かなくては。

IMG_1625.JPG


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
ランキング参加中です
2009 
August 15
一昨日型に流したばかりなので、
そんな簡単には型出し出来ないと思っていた
ユキノシタの石鹸さん。
昨日のお昼に斜めにしてみたら、
型から「するーん」と出てきてしまいました。
思わぬ展開に、そのまま落としてしまうかと・・・。

難は免れましたが
今回もやはりジェル化は免れず。
中程の部分は
しっかりと半透明の仕上がりになりました。
夏場の石鹸作りは初の試みですので、
マットな質感を作るには結構手探りな状態なのです。
なるべく気温の低くなる夕方を狙って
仕込みをするのですが、
それでも真夏の気温では厳しいのでしょうねぇ。

オイルと苛性ソーダ水溶液を合わせる温度を
34℃前後と低目にしてみたり、とか。
合わせた後ボールごと冷水に浸けて攪拌したり、とか。
攪拌を始めたら空調の付いている部屋へ移す、とか。
んー・・・。
温度が一気に上がり過ぎない工夫は
色々と試してはいるのですが、
なかなか難しいものです。
まぁ、お菓子の「ういろう」の様な、
ジェル化した石鹸の質感も好きですけれどね。

そんなジェル化した「ユキノシタ」の石鹸さん。
オプション無しの部分が、
何とも言えないミルキーなお色になりました。
しかし、香りはベビーパウダーのほんわりとした優しい匂い。
お風呂上りのあかちゃんを連想するような、
ちょっと幸せな香りです。

10a57828.JPG


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
ランキング参加中です
2009 
August 14
連休を利用して昨日の夕方に仕込みました。
幼馴染みに頂いた、
抽出液シリーズの四品目になります。
前回同様、抽出液で化粧水を作り、
またまた贅沢使いを。

今回は予定外が一つ。
抽出液シリーズの1~3作は
攪拌の後に併せていたのですが、
この仕込みには先に苛性ソーダ水溶液と
抽出液を併せていたんですね。
今迄が問題無かったので
実はそんなにアルカリ反応を
しないと思っていたのです。
そこが間違いでした。

苛性ソーダ水と併せたら
一気にアルカリ反応で濃い飴色に。
更にオイルと併せたら
優しい色合いのベージュに。
ベージュと言うよりは、
綺麗な感じの肌色でしょうか。
こんな色になるんですねぇ。
真っ白な石鹸にしたかったのですが、
これ程の色になってしまったのなら
真っ白は無理か・・・と。
オプションを急遽変更して
二層の石鹸に。

使用したオプションは、
オーガニックのバニラビーンズパウダー。
香りも変更してベビーパウダーFOを。
切り分けはまだ出来ませんが、
きっとゆるっとした二層になっている筈です。
模様のついた石鹸の切り分けは、
仕込む時から楽しみです。

さてさて。
本日は出張の友人宅で、
お留守番をしている友人への差し入れ晩御飯。
魚介のグリーンカレーが良いのですって。
ん~・・・どうやって持って行こうかしら・・・。

IMG_1618.JPG


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
ランキング参加中です
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]