caramel 紅茶缶。
お菓子と日々の戯言と。
June 02
June 01
三月。実家に帰省した時に、
母と摘んだ庭のドクダミ。
乾燥させてウルトラ抽出。
そのオイルで仕込んだ石鹸さんです。
ドクダミと言うよりも、
毒々しい感じに・・・。(笑)
しかもお肌がぼこぼこです。
でも、実家で母と摘んだドクダミちゃん。
大事に泡立ててあげたいと思います。
このドクダミの石鹸さんは、
姉妹でもお肌の弱い一番下の妹の為に
仕込んだものなのです。
そう、これは手間を掛けた
あゆちゃんの為の石鹸。
香りはそんなに悪くないからね。
夏場に使って欲しいなぁと思うの。
アトピーで大変だった子供の頃に比べたら、
随分とお肌も強くなったろうけれど。
それでも、お姉ちゃんにとっては
気になるものなのよ。
![]()
ランキング参加中です
May 31
May 29
まんまるい♪
バナナとヨーグルトの石鹸さん、断面図。
甘い香りはほんのりと。
(*><)ん~っバナナぁっ!と言う香りには
なりませんでしたが、
果物系の香りは健在です。
あああ、甘い物食べたい・・・。(笑)
先日の受診で、先生に
「あんまり顎を使っちゃ駄目ですよ~。」と
言われたその後。
ダイエットも兼ねて、
只今養生中です。
お陰で炎症も随分と治まりました。
体重も少しずつ減っているかなぁ?と言う感じです。
じぃっと見ていると、
石鹸ってケーキのようだなぁなんて。
お肌に美味しいコになってちょうだいね♪
顎の痛みも治して、
夏にはお気に入りのワンピースを
綺麗に着れるように頑張るからね♪(笑)
May 27
先日、インターネットで注文をしたヘンプ糸さん。
まだ、そんなに沢山の編み方は
分からないのですが。
美しい色彩にうっとりとしてしまうような
ヘンプ糸達です。
ラッピングにも使えそうな感じ♪
大人になって、
好む色彩が増えました。
それまではモノトーンな配色で
身に纏うものは選んでいたのですが、
暖色系のお色を選ぶようになったのです。
桃色や赤等、
それまで考えも付かなかった配色なのですが。
今では大好きな色なのですね。
そんなに編み方も知らないのに、
美しいなと感じて購入してみたヘンプ糸達。
実験台でも良いと言ってくれる友人でしたら、
編みますよ?(笑)
だって数日前に始めたばかりの、
初心者なんですもの☆
ミュシャ先生に、
手解きをして頂こうかしら・・・。(笑)
![]()
ランキング参加中です
