caramel 紅茶缶。
お菓子と日々の戯言と。
2009
October 15
October 15
本日は本社で担当者会議でした。
今日は新商品等のオマケ付き会議。
秋の新商品等でバイヤーさんが頂いた
サンプル等を貰える特典付き。
大量のサンプルの中から
好きな物を選んで良いのですが、
掘り出し物が幾つか。
「柳屋本店」さんの「あんず油」。
これを見付けて、その後に物色したのがこちら。
リピジュア配合の石鹸は格別ですよねぇ・・・。
以前試した事のある市販品で、
あのしっとりとした使用感と、
キメ細かいムースのような泡立ちに
惹かれてしまいました。
どれだけの配合かは分かりかねますが、
シアバター配合です。
しかも薔薇の香りだそう。
しかし。しかしですよ。
「石鹸」は、「手作り石鹸」のほうが断然好きな私です。
それでも何かを選べと言われたら、
やはり「石鹸」を手に取ってしまうのは
これはもう病気でしょうかねぇ。(笑)
その他にも、無添加の石鹸シャンプー、
クエン酸リンス等も
物色してまいりました。
石鹸依存症とでも、石鹸オタクとでも。
何とでもお呼び下さいまし。(笑)
そしてこちら。
本日の我が家の石鹸さん達。
少しずつ包まれ中です。
今日は新商品等のオマケ付き会議。
秋の新商品等でバイヤーさんが頂いた
サンプル等を貰える特典付き。
大量のサンプルの中から
好きな物を選んで良いのですが、
掘り出し物が幾つか。
「柳屋本店」さんの「あんず油」。
これを見付けて、その後に物色したのがこちら。
リピジュア配合の石鹸は格別ですよねぇ・・・。
以前試した事のある市販品で、
あのしっとりとした使用感と、
キメ細かいムースのような泡立ちに
惹かれてしまいました。
どれだけの配合かは分かりかねますが、
シアバター配合です。
しかも薔薇の香りだそう。
しかし。しかしですよ。
「石鹸」は、「手作り石鹸」のほうが断然好きな私です。
それでも何かを選べと言われたら、
やはり「石鹸」を手に取ってしまうのは
これはもう病気でしょうかねぇ。(笑)
その他にも、無添加の石鹸シャンプー、
クエン酸リンス等も
物色してまいりました。
石鹸依存症とでも、石鹸オタクとでも。
何とでもお呼び下さいまし。(笑)
そしてこちら。
本日の我が家の石鹸さん達。
少しずつ包まれ中です。
PR
2009
October 05
October 05
2009
October 04
October 04
3日はお昼から幼馴染みと過ごし、
私が前回帰省した時に気に入った
お茶屋さんへ連れて行って貰いました。
美味しい中国茶を頂けるお店で、
確かお名前は「玉蘭」さんだったかしら。
お湯が無くなったらお湯を自分で足し入れ
何杯も頂いていいのですが、
不思議な事に何杯頂いても渋みが出ないんですね。
後でお店の方にお伺いしたところ、
銅のヤカンでお湯を沸かされているそうです。
お湯がまろやかになるみたいで、
いつか我が家にもお迎えをしたいなぁと。
こちらではお茶も頂けるのですが、
美味しいお食事も頂けます。
小鉢が沢山付いて、
見た目にも楽しく身体にも優しいご飯です。
デザートの杏仁豆腐がまた絶品で、
滑らかなタイプの木綿豆腐の様な感じ。
食べながら、先日仕込んだ
「さらしあん」入りの石鹸さんを思い出してしまいました。
幼馴染みと美味しい美味しいと言いつつ食し、
彼女は「このスプーン良いなぁ♪」と
焼き物のスプーンに惹かれていたり。
気に入ったお茶は量り売りもして下さり、
自分のお土産にとお買い物をしてきました。
「金木犀」の花茶を小分けで二袋と、
「ライチ紅茶」「ミルク紅茶」を100gづつ。
金木犀の花茶は、一袋抽出に使ってみようかと思いまして。
東京のお家へ帰ったら、
時間を掛けて抽出してみたいなぁと。
地元の方で中国茶がお好きな方には、
お勧めのお店ですよ。
普通の民家を改造したようなお店で、
2~3時間はあっという間に
過ぎていく癒しの空間です。
そして夜は近所の同級生達と合流し、
同じく同級生の経営するお店へ。
写真を撮ろうとしたら、
幹事長があえて親指を突っ込んできました。
(※ お料理に指はかかっておりません。)
(;><)そしてこの日は潰れてしまいました・・・。(恥)
幼馴染みのお家で介抱して頂いたのですが、
その場で助けてくれた友人達と
翌朝まで一緒にいてくれた友人達には
本当に感謝してます。
(それと、迷惑掛けて本っっっ当にごめんなさいっ!)
・・・と言うよりも、私の知らない事もあり
恥ずかしいと言うか何と言うか・・・。
飲んだら飲まれちゃダメですね・・・。
ランキング参加中です
私が前回帰省した時に気に入った
お茶屋さんへ連れて行って貰いました。
美味しい中国茶を頂けるお店で、
確かお名前は「玉蘭」さんだったかしら。
お湯が無くなったらお湯を自分で足し入れ
何杯も頂いていいのですが、
不思議な事に何杯頂いても渋みが出ないんですね。
後でお店の方にお伺いしたところ、
銅のヤカンでお湯を沸かされているそうです。
お湯がまろやかになるみたいで、
いつか我が家にもお迎えをしたいなぁと。
こちらではお茶も頂けるのですが、
美味しいお食事も頂けます。
小鉢が沢山付いて、
見た目にも楽しく身体にも優しいご飯です。
デザートの杏仁豆腐がまた絶品で、
滑らかなタイプの木綿豆腐の様な感じ。
食べながら、先日仕込んだ
「さらしあん」入りの石鹸さんを思い出してしまいました。
幼馴染みと美味しい美味しいと言いつつ食し、
彼女は「このスプーン良いなぁ♪」と
焼き物のスプーンに惹かれていたり。
気に入ったお茶は量り売りもして下さり、
自分のお土産にとお買い物をしてきました。
「金木犀」の花茶を小分けで二袋と、
「ライチ紅茶」「ミルク紅茶」を100gづつ。
金木犀の花茶は、一袋抽出に使ってみようかと思いまして。
東京のお家へ帰ったら、
時間を掛けて抽出してみたいなぁと。
地元の方で中国茶がお好きな方には、
お勧めのお店ですよ。
普通の民家を改造したようなお店で、
2~3時間はあっという間に
過ぎていく癒しの空間です。
そして夜は近所の同級生達と合流し、
同じく同級生の経営するお店へ。
写真を撮ろうとしたら、
幹事長があえて親指を突っ込んできました。
(※ お料理に指はかかっておりません。)
(;><)そしてこの日は潰れてしまいました・・・。(恥)
幼馴染みのお家で介抱して頂いたのですが、
その場で助けてくれた友人達と
翌朝まで一緒にいてくれた友人達には
本当に感謝してます。
(それと、迷惑掛けて本っっっ当にごめんなさいっ!)
・・・と言うよりも、私の知らない事もあり
恥ずかしいと言うか何と言うか・・・。
飲んだら飲まれちゃダメですね・・・。
ランキング参加中です
2009
October 01
October 01
2009
September 20
September 20
土曜の夜、2時間掛けて千葉へ。
仕事上がりの小旅行でした。
学生時代の友人宅へお邪魔し、
彼女を介して知り合った
家庭的な友人も一緒にお泊り。
シュークリームはその彼女の手土産でした。
シュー生地がさくさく美味しくて、
日曜の朝に3人でぱくり。
その後は、彼女達の友人が
個展をやっているという事で、
「ショップ ぬく森」さんへお邪魔を。
http://www.nukumori.co.jp/
木の香りのする素敵な店内で
展示作品を見たり、
小物雑貨に目移りしたり。
しかもこちらのスペースでは、
展示された作品や商品を見ながら
食事やお茶が楽しめるんです。
一晩掛けて作られる
こだわりのビーフカレーは絶品でした。
私はライスで頂いてしまいましたが、
本当のこちらのメニューは
パンのセットなのです。
こだわりの美味しいパンに合わせて
作られているカレーだそうで、
お近くの方で行かれる方は、
是非パンのセットでお試し下さい♪
そのカレーと一緒に頼んだ
ブレンドのハーブティー。
まるでカシスのリキュールの入ったカクテルの様に
なんとも鮮やかなお色!
酸味があり、心も身体も元気になりそうな
爽やかな口当たり。
そのままでも、シロップを足しても
とても美味しいお茶でした。
そしてこの空間。
居心地が良過ぎてあっという間に
時間が経っておりました。
気分は浦島太郎さんです。(笑)
でも、こんな木のぬくもりのある
素敵なお店で個展が出来たら
本当に素敵でしょうねぇ・・・。
ちょっとだけ、野望が芽生えた週末でした。
仕事上がりの小旅行でした。
学生時代の友人宅へお邪魔し、
彼女を介して知り合った
家庭的な友人も一緒にお泊り。
シュークリームはその彼女の手土産でした。
シュー生地がさくさく美味しくて、
日曜の朝に3人でぱくり。
その後は、彼女達の友人が
個展をやっているという事で、
「ショップ ぬく森」さんへお邪魔を。
http://www.nukumori.co.jp/
木の香りのする素敵な店内で
展示作品を見たり、
小物雑貨に目移りしたり。
しかもこちらのスペースでは、
展示された作品や商品を見ながら
食事やお茶が楽しめるんです。
一晩掛けて作られる
こだわりのビーフカレーは絶品でした。
私はライスで頂いてしまいましたが、
本当のこちらのメニューは
パンのセットなのです。
こだわりの美味しいパンに合わせて
作られているカレーだそうで、
お近くの方で行かれる方は、
是非パンのセットでお試し下さい♪
そのカレーと一緒に頼んだ
ブレンドのハーブティー。
まるでカシスのリキュールの入ったカクテルの様に
なんとも鮮やかなお色!
酸味があり、心も身体も元気になりそうな
爽やかな口当たり。
そのままでも、シロップを足しても
とても美味しいお茶でした。
そしてこの空間。
居心地が良過ぎてあっという間に
時間が経っておりました。
気分は浦島太郎さんです。(笑)
でも、こんな木のぬくもりのある
素敵なお店で個展が出来たら
本当に素敵でしょうねぇ・・・。
ちょっとだけ、野望が芽生えた週末でした。